NEWS ラボラトリ 福岡県立武蔵台高等学校の模擬講義がありました 2019年10月17日 pbl_admin 05 04 03 02 01 令和元年10月17日、福岡県立武蔵台高等学校の模擬講義がプロジェクトラボラトリで行われました。2年生36名が参加し、中尾PBL教育推進室長による「スマホもゲームもパソコンも自動車も集積回路(IC)がぎっしり-ICってなに?半導体ってなに?」というテーマの授業が行われました。普段目にすることのないICチップを実際に手に取りその構造を見ながら、熱心に授業に聞き入る姿が見られ、難解な相対性理論もタイムマシンを例にして解説が行われると、参加した生徒の方から活発な質問もあり大変有意義な授業となりました。