05
04
02
03
01
previous arrow
next arrow
 平成30年9月25日,26日、10月1日,2日,4日、11月6日,8日,12日、北九州市立あやめが丘小学校の6年生48名、5年生56名を対象に、本学の学生によるプログラミングの授業を行いました。授業は1コマ60分で、6年生は、アンプラグド型学習1回、ロボカーを用いたプログラミング学習3回、教育用ドローンを用いたプログラミング学習1回の計5回、5年生は、アンプラグド型学習1回、ロボカーを用いたプログラミング学習2回の計3回行いました。ブロックで作ったロボカーやドローンを操作するために2人1組でプログラミングに取り組みました。ロボカー最終日には、コンテストを行い、優勝、準優勝、3位チームが表彰されました。大学生スタッフのサポートを受けながら、試行錯誤しながらプログラミングを改良する等、真剣に取り組む姿が見られました。教育委員会の方も見学され、プログラミング教育に対する関心の高さが伺えました。この授業の模様は、ケーブルテレビ・ジェイコムで放送されました。