平成30年9月18日、北九州市立槻田小学校で出前講義がありました。32名(4年生から6年生)が参加しました。中尾PBL教育推進室長より、大学の説明が行われた後、二人一組になり、テキストに沿って、ロボカーを組み立て、PCを用いてプログラミングを行なった後、ロボカーを走行させました。TAのアドバイスを受けながら、どのチームも熱心に取り組みました。50分という限られた時間でしたが、プログラミングを楽しむ姿が見られました。
平成30年9月18日、北九州市立槻田小学校で出前講義がありました。32名(4年生から6年生)が参加しました。中尾PBL教育推進室長より、大学の説明が行われた後、二人一組になり、テキストに沿って、ロボカーを組み立て、PCを用いてプログラミングを行なった後、ロボカーを走行させました。TAのアドバイスを受けながら、どのチームも熱心に取り組みました。50分という限られた時間でしたが、プログラミングを楽しむ姿が見られました。