「量子力学」期末試験について 20029.27(一部変更)


9月18日(水)実施の採点結果を以下の日時と場所で通知するので、
各自出向いて確認するか、または友人に確認を依頼すること。 
その際、
その後の個別に問い合わせには原則として応えないので
忘れないように手帳またはノートで記録すること。


日時:9月27日(金) 16:30−45
場所:場所:300番教室(旧)
       共7番教室(新)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期末試験の再試験を以下の要領で希望者に対して行う。

(期末試験の結果と再試験の結果のよりよい方を期末試験の結果として採用する。)


日時:10月4日(金) 16:10−17:40
場所:300番教室

試験範囲

 1)角運動量とスピン(角運動量の合成を除く)

 2)摂動論

 3)変分法

 

ポイント

1):プリント「23次元における角運動量」

   text.p.96 例題4.1

   p.121.問題4.14.24.8

 

22準位系における摂動公式

 

 text.p.73 例題3.1

 p.93.問題3.23.33.4

3text.p.91 例題3.6

p.94.問題3.9


   水素原子の基底状態(角運動量ゼロ)をexp(-beta r) という試行関数で変分法で求めること。