物理学IIB 期末試験について 2004.2.4

 

1. 試験範囲

以下の範囲から、計5問出題の予定。

 

   特殊相対論の運動学(時間、位置、長さなど)

   特殊相対論の力学(質量、運動量、運動方程式など)

   エネルギー量子、光電効果、光子の理論

 

   水素原子のボーア模型
  ド・ブローイの物質波  
 

    教科書(の本文、例題)と授業中配布の演習問題を十分に勉強しておくこと。

      授業HP と研究室前に参考資料を掲示する可能性あ り。

 

2.実施日時と場所(試験時間割り表に記載)

   (電気コース年)2004年2月10() 10:30−12:00

         セ2番教室(通常の講義で使用している講義室)

. 注意点

◎ 学生証の持参提示()、電卓使用可。

◎ 携帯電話,PHSなどメッセージ転送機能のある機器は試験中厳禁。

◎ 問い合わせは電子メール(rokamoto@mns.kyutech.ac.jp)を用いるか、

 昼休みにまたは質問時間(office hour)研究室に来ること。

  電子メールの場合;

    subjectには「物理学IIB-期末試験問い合わせ」と 入力し、

   本文に、該当科目名、コース名、学生番号、氏名を明記すること。

   いずれかの要件が満たされていなければ、回答しない。

以上

数理情報基礎講座 岡本良治