原子力概論(2005年後期)前半レポート課題 2005.12.9

1.以下の用語・表現などについて説明(または論評)せよ。

(図、グラフ、数式、数値を用いてもよいが必ず文章を含むべきこと。

原子、原子核、核種、元素、単体

原子番号、質量数

原子量、グラム原子量、

放射線、放射能、放射性崩壊(放射性壊変)、

半減期、平均寿命、崩壊熱

 

報道などにおいてしばしば使用される「放射能もれ」という表現。

結合エネルギー、質量欠損

(原子核反応関係)

 弾性散乱、非弾性散乱、吸収反応、捕獲反応、核分裂反応

 幾何学的断面積と反応断面積、巨視的断面積、平均自由行程

 熱中性子

 

2.提出様式

 

A4版レポート用紙を使用すること。

1枚目の上部に、四角の枠内に

 

 原子力概論レポート課題

  出題日2005129

  提出日20051221

  学年・コース・学生番号・氏名

 

と記すこと。(表紙は不要!)

 

  提出締め切り:20051221

   (講義開始前に教壇机上におくこと。)

 

以上

    数理情報基礎講座 岡本良治