令和7年4月 「研究室歓迎会」を新メンバーが3名加わったことで開催し... 詳細
令和7年4月 「レゴ®シリアスプレイ®」を企業9社の新入社員研修で実... 詳細
令和7年3月 「アクションプランコンテスト」(北九州市の高校生)が開催... 詳細
テーマ⑨: ゲームで遊びながら世の中のビジネスを紐解こう 詳細
テーマ⑧: “地域のすがた”を把握して、対策や新しいビジネスを考えよう 詳細
テーマ⑦: ボードゲームで遊びながら起業家を体験してみよう 詳細
テーマ⑥: 体感しよう!SDGs(持続可能な開発目標) 詳細
テーマ⑤: ドローンをプログラミングで飛ばしてみよう 詳細
テーマ④: 誰でも簡単!ブロックロボット製作 詳細
テーマ③: レゴ®シリアスプレイ®を用いたワークショップ(例:自分探し入門) 詳細
テーマ②: 理系(技術系)人材養成のためのプロジェクト学習について 詳細
テーマ①: 携帯電話もゲームもパソコンも自動車も集積回路(IC)がぎっしり 詳細
九州を中心とした各高等学校で、実際に行った出前講義の経歴・実績などを記載しています。
大学教育は、知識や技術 の伝授よりも、学生個々人に適した“方法論” の習得と確立を重視するべきであると考えます。
2010-2025 © Nakao Laboratory. All Rights Reserved.